ここまで来るのにどれだけ時間をかけてきたとか
もはや試練とか、天のメッセンジャーさんいわく
どんだけ、過酷かとかさ
あと舞台装置を整えてくださってる側の方々からみたりすると
そもそも、こんな感じで、ごそごそ試行錯誤でおます。
そんだけでは終わらんのですよ。
新しい、何かしらすさまじくハッピーなる好いステージがね
きっともう少しではじまる。はず
でないと辻褄合わないのですよ!!!
今も、確かにもっかすでにありがたい事ばかりですが
でも、なんとくこれだけでは終わらせてくんないんじゃないかなって気もしてる。
大げさじゃない感じで、自分の感覚を大切にするのもいい
自分の感覚を信じるんだ
晴れてるなぁ
何気ない休日の午前中も久しぶり
ささやかな贅沢
実は、何かを書いてる時間がすごく好きだ
手帳だって、わんさか><
メインのシステム手帳
(なんでも手帳で、できうる限りで一言日記っていうか、記録とか
やる頃リストなんてのが書かれてる)
プライベート用の手帳(ロハコで携帯のポイントを使うため見てたら、70%OFFという破格で革の黒い手帳を発見、プライベートとは名ばかりで、ただ持ち歩いている感じ。多少は良いことも書いている)
他にも小さな手帳を3冊くらい持ち歩いている。。なぜか
なんていうのか書くことは、お守りなんだろうな私にとって
どっかお守りで、魔法の杖で、さらには、あれこれの活動記録でライフログだ。
ささやかなる肯定感を持つことができる、、とか
もっともらしく書いたけど
実は単なる趣味だな。。うん
書くのが好きだ、だ。
何気ない暮らしそのものが幸いだ。
尊き日々に感謝
尊きモノゴトに感謝
尊き人々に感謝
実は最近感謝日記も書き出したw
書くのが多い。。けどいいのだ
趣味だから
幸いなる日常に、たえまない努力にエールを
風景に賛美を
アーメン
このタイムラインは、こう見えてきっとパーフェクトなんだ
そう見えないだけなんだ
きっとそうに違いない、ってことにした。
今いち美しくなくて完成感がない絵だけどよしとしてしまった
<ススキノ夜の前> パステルと色鉛筆 @カリン
もっと自由に描きたいな、そうする〜
0コメント