センスオブワールド



何気なく暮らしておりました。季節も今は暖かくなってきて、札幌は過ごしやすい季節になっています。個人的にはこの季節がいちばん好きです。

初夏の前、6月の北海道@札幌いいぞ。


日夜自分ごとでは、試行錯誤もしてたりします。

そこで、重要な思いつき!シェアです。ちょと前に自由帳には書いたけど

自分ごとをなんとかよくしたい よくなりたい!!!っていうね、その思考もね、これがまた自分で坂道を作っていたのではないか?っとね思ったんですわ。


待てよ?っと、これじゃないか?と

試しにあれこれよくなろう、ワァワァをやめてみよう

それで「いまもうすでにうまくいっている」って思うことにしたんです。

そしたら、すんごい楽!!!うおお、これだと

しかも、仕事もよい成果出たりした、肩の力が抜けたのかな

そんなもんなんだね。

自由帳に書いたときの文章をこっちに持ってきます!



自分自身が坂道を作ってきたんだな 

あれこれあれこれ、してきたことに意味自体はあったと思う
でなけりゃここまでこれはしないからだ。 

でも、ある程度まできたら もうすでいい感じになっている !って思うことがいいぞって感じたんだよね 

それでさ、まさにそうだったんだな。 

もはや、すでにうまくいっているって考えること 

それが心地いいのですよ



ここにきてまさかの気づきに、なんとも不思議な感覚ですが、じぶでいま実感してることです

さらに様子見つつ検証です。 

灯台下暗しというものか・・


ちなみに本日はお休みです。
ミントティーを飲んでます。


後ろのミニ看板も、今日はCLOSEです。
オフ感でます、休みときも元気なときはわりとOPENなのですが、本日は日常業務、アクティブ部門はクローズ!
iPhoneぽちぽち、パソコンと音楽と飲み物と、心地よいスペースがあればご満悦なのです。
手帳とペン、あとはそれをいれるカバンさえあれば。

こ、これは断捨離しようという前フリ?なのかな…  ふふ
やはりお部屋片付けしよ。
落ち着いたら、狸小路のほのかで岩盤浴にいくんだ!

本日はスイッチはオフ、Apple Musicは優秀なので、わたし好みの音楽を毎週金曜日に届けてくれます。
最近は、通勤途中にiPhoneとApple Musicを付属のイヤホンにて聴きながら出勤です。
風景に音楽が付くので、ちょっとよい感じです。
最近、札幌の中では通勤途中に音楽を聴きながら出勤される方を多くお見かけします。
札幌だけなのかな? 
Apple Musicはわたし好みの音楽プレイリストを毎週更新してくれますが、これがまた、わたし好みを心得ている。
あとは、検索でも古いものでも、マイナーなねでも、結構検索にヒットするし、検索結果からアーティストの別アルバムの情報などもでて、快適度アップです。
Bluetoothスピーカーも便利なのです。

ちょっとお片づけしも完了し、岩盤浴にいくことにします。

クローズ中、のんびり回復しよう、そうしようなのです。


カリンのリンク帳

札幌在中のカリン(マルとも呼ばれてます)ネットやiPhone、スピリチュアルな事が大好きです。通常稼働では日中お仕事していますが、時間のある時に自分の性質や能力を生かして展開してく所存。天からのメッセージいわゆるチャネリングができます。必要としてくださる方のお役に立てたら幸いです。私の直感も生かしつつ、天からのメッセージをお伝えしながら個人セッションを承ります。安心と安全を心がけています♪


0コメント

  • 1000 / 1000